投稿者「manetomo」のアーカイブ

第 2 回~4 回のベーシックコースの会場について

・第 2 回~4 回のベーシックコースの会場について、
PDFファイルをアップしました。
http://www.maniken.jp/jinzai/file/kaijou2014.pdf

▽会場と第2~4回日程
仙台=5/23、7/11、10/17
東京=5/21、7/9、10/15
長野=5/22、7/10、10/16
静岡=5/27、7/15、10/21
京都=5/28、7/16、10/24
福岡=5/29、7/17、10/22
熊本=5/30、7/18、10/23

※会場と場所については、上記ファイルをご参照ください。
※第5回の東京会場は調整中です。

 ※第3回研究会から、仙台会場の場所を変更いたしますのでお知らせいたします。
  仙台青葉カルチャーセンター 602教室
  http://www.culture.gr.jp/sendaiaoba/
  (宮城県仙台市青葉区一番町2-3-10 カルチャー仙台ビル)

 ※熊本の研究会会場が決定しました。
  熊本県庁新館8階 職員研修室
 (熊本市中央区水前寺 6 丁目 18 番 1 号)
  県庁本館と新館が平行して建っていますので、ご確認のうえお越しください。

人材マネジメント部会へ期待すること:酒々井町長 小坂泰久氏

◇2014年度人材マネジメント部会に初参加の千葉県酒々井町。町長の小坂氏から、部会へ期待することをお伺いいたしました。
・今回から職員3名を派遣する。
・人材マネジメント部会に参加して、自治の変革と地域づくりを身につけてかえってくることを期待している。

2014年度第2回研究会の次第について

2014年度(9期) 早稲田大学マニフェスト研究所人材マネジメント部会

第2回研究会 次第

■第2回研究会のテーマ
価値前提で考える

■出席幹事(敬称略)
出馬幹也、鬼澤慎人、白井 誠、佐野哲郎、阿部勝弘、佐藤 淳、緒方雅一
 ※各会場には出馬、鬼澤のいずれかと幹事が参加する予定です。

■プログラム
9:30~10:00
 受付開始

10:00~12:00
 1.午前の狙い解説(出馬/鬼澤)

 2.「課題に取り組んだ経過と気づきについて班で共有する」

≪昼食休憩≫

13:00~15:00
 3.午後の狙い解説(出馬/鬼澤)

 4.ダイアログ
 「どうすれば価値前提で考えられるか」

15:00~15:15
 休憩

15:15~17:00
 5.各班からの発表&幹事との対話

 6.改めての振り返り

 7.まとめ(出馬/鬼澤)

17:00~17:30
 個別質疑・原状復帰等

 ※各日とも、研究会終了後、懇親会があります

以上

■関連ファイル
第2回研究会次第 PDF

 ※各会場の日程、会場はこちらをご覧ください。

【人マネ動画】幹事団による「第1回研究会を終えて」を掲載しました。

幹事写真

左から阿部氏、佐藤氏、出馬氏、緒方氏、鬼澤氏、そして白井氏と佐野氏の計7名の幹事団で人材マネジメント部会を運営する。

■第1回研究会をうけて、幹事団からの参加者の皆様へのメッセージを掲載しました。下記のリンクからご覧ください。

 

■第2回研究会をうけて、佐野幹事からの参加者の皆様へのメッセージを掲載しました。下記のリンクからご覧ください。

  • 幹事 佐野哲郎氏
  • 【幹事動画】第1回研究会を終えて:幹事 緒方雅一氏


    ■緒方雅一氏 (熊本県 人事課人材育成班 主幹) 人材マネジメント部会 幹事
    ・第一回に参加してどんな感想をもっただろうか。
    ・この1年間、ともに学んでみなさんの「変化」を楽しみにしたい。
    ・幹事団とのふれあい、また全国のマネ友(参加者)との関わりの中で起きる変化がある。
    ・ぜひ全国のマネ友と化学変化を起こす、自分のネットワークを作ってほしい。

    【幹事動画】第1回研究会を終えて:幹事 佐藤淳氏


    ■佐藤淳氏 (青森中央学院大学 専任講師、マニフェスト研究所 招聘研究員) 人材マネジメント部会 幹事
    ・今回は、ダイアログの意義、効果を実感してもらうことがテーマだった。
    ・ダイアログでは、相手の話を共感をもって聞く、自分の意見にこだわりを持たないことが重要。
    ・ぜひそれぞれの自治体でダイアログの実践を積み重ねて第二回に参加してほしい。

    【幹事動画】第1回研究会を終えて:幹事 阿部勝弘氏


    ■阿部勝弘氏 (相馬市 秘書課 秘書係 係長) 人材マネジメント部会 幹事
    ・部会参加者は、自分たちの組織について一生懸命脳みそに汗をかきながら議論し始めたところ。
    ・ダイアログの議論の成果が1年後にどのようにあらわれるのかが楽しみ。

    【幹事動画】第1回研究会を終えて:幹事 白井誠氏


    ■白井誠氏 (佐賀県 国際戦略統括監) 人材マネジメント部会 幹事
    ・75自治体、約220名の自治体職員が参加し壮観。
    ・これだけ大きなマスの人が知恵を絞り、よりよい組織を作ろうとしている。
    ・きっと世の中が変わる、と感じた研究会だった。

    【幹事動画】第1回研究会を終えて:幹事・部会長代行 鬼澤慎人氏


    ■鬼澤慎人氏 (ヤマオコーポレーション 代表取締役社長、京都府 参与) 人材マネジメント部会 幹事・部会長代行
    ・この部会は、「正解がないもの」を”探し出す”というより、”作り出す”ことが必要。
    ・そのためには、「頭の筋トレ」「心の筋トレ」という2つの筋肉を鍛える必要がある。
    ・ぜひやっていくうちに慣れ、部会を楽しみにしてほしい。さらに、職場でも実践してほしい。

    【幹事動画】第1回研究会を終えて:幹事・部会長 出馬幹也氏

    ■出馬幹也氏 (フロネシス経営研究所 主宰) 人材マネジメント部会 幹事・部会長
    ・「最初」は新鮮に臨めるが、学びはいろいろなステップがある。道は長い。
    ・いまわかったつもりでも、「これはどういうことだろう」とゆらぐ。それが本当の学びにつながる。これを楽しんでほしい。
    ・1年たって、「そういう意味だったのか」と気づくところがあればいい。