投稿者「管理者」のアーカイブ

2014年度(9期) 第3回研究会・京都会場 フォトレポート

■概要

京都会場には、6自治体約20名の方々が参加し「ドミナントロジックを知る」をテーマにダイアログ、計3班が発表を行った。それに対し、佐野幹事、鬼澤部会長代行が質問を投げかけ、コメントした。マネ友として、奈良市の4名、アドバンスの村田氏、胎中氏、西崎氏、鈴木氏が参加した。

■会場の様子
■鬼澤部会長代行と佐野幹事が参加
■ダイアログの様子
■発表の様子

2014年度(9期) 第3回研究会・静岡会場 フォトレポート

■概要

静岡教育会館で行われた研究会には、7自治体、約30名の職員が参加し、「ドミナントロジックを知る」をテーマにダイアログを実施。4班が発表を行った。発表に対しては、出馬部会長がコメントし、総括も行った。会の最後には、次回に向けた課題が出された。
マネ友の参加は、アドバンスの松井氏、静岡市の一瀬氏、牧之原市の横山氏。京都会場から振替で和束町の和賀氏が参加。

■会場の様子
■出馬部会長
■ダイアログの様子
■発表の様子

2014年度(9期) 第3回研究会・仙台会場 フォトレポート

■概要

9自治体、約30名の職員が参加した研究会のテーマは「ドミナントロジックを知る」。
ダイアログ(対話)では「やらされ感とは何か」「どうしたらやりたい感に変わるのか」について議論し、計5班が発表を行った。発表に対しては、阿部幹事、佐藤幹事からそれぞれコメントがあり、出馬部会長から総括、合宿に向けた課題が出された。
マネ友として、相馬市の高橋氏、荒川氏、伊達市の大波氏が参加した。

■会場の様子
■出馬部会長、佐藤幹事、阿部幹事
■ダイアログの様子
■発表の様子

2014年度(9期) 第3回研究会・長野会場 フォトレポート

■概要

12自治体、約40名の職員が参加した研究会のテーマは「ドミナントロジックを知る」。ダイアログ(対話)では「やらされ感とは何か」「どうしたらやりたい感に変わるのか」について議論し、後者について7班が発表を行った。発表に対しては、佐野幹事からコメントがあり、出馬部会長が総括、合宿に向けた課題が出された。
アドバンス参加の唐木氏も参加した。

■会場の様子
■出馬部会長、佐野幹事
■ダイアログの様子
■発表の様子

2014年度(9期) 第3回研究会・東京会場 フォトレポート

■概要

24自治体、約70名の職員が参加した研究会のテーマは「ドミナントロジックを知る」。ダイアログ(対話)では「やらされ感とは何か」「どうしたらやりたい感に変わるのか」について議論し、計13班が発表を行った。発表に対しては、佐野幹事、阿部幹事、中村健(地域経営推進センター)からそれぞれコメントがあり、出馬部会長が総括した。

■会場の様子
東京3_会場の様子
■出馬部会長のオリエンテーション
東京3_出馬部会長
■ダイアログの様子
東京3_会場2
■ダイアログのテーマ
■発表の様子