投稿者「管理者」のアーカイブ

6月17日 第2回鹿児島会場(熊本会場の代替)のご案内

*第1回~4回研究会の基本的なタイムスケジュール
10:00 研究会開始 (9:45 受付開始)
 昼食休憩
17:00 研究会終了 ※各回終了後、懇親会があります

【6月17日(熊本→鹿児島)】
・研究会
 天文館ビジョンホール 6Fホール
 (鹿児島市東千石町13番3号VISIONBILD)

・意見交換会
 山下きんぎょ 17:30~ 4120円
  http://k-gurumenavi.com/shops/meat/yamashitakingyo.html

※実施内容のご参考:第2回研究会次第
 http://www.maniken.jp/jinzai/file/2016/shidai2016_2.pdf

以上

【連載】ガバナンス6月号に福島県相馬市・阿部 勝弘幹事が寄稿

『月刊ガバナンス』(ぎょうせい)のデータバンク内にて、人マネのマネ友がリレー形式で執筆する新連載「コミットメント~他責から自責文化の自治体職員~」が2016年6月号から始まりました。
人材マネジメント部会の修了生であるマネ友が、部会でどのような刺激を受け、コミットメント(宣言)し、役所に戻ってからいかに実践をつづけているか。試行錯誤も含めてご紹介いただきます。

====

初回は、ベーシック参加者としても参加され、現在は幹事として部会運営に関わっていただいている福島県相馬市・阿部 勝弘さんに寄稿いただきました。
執筆いただいた時期は、熊本地震の発災直後。相馬市も被災し大きな爪あとを残した東日本大震災の際に市職員がどのような動きをしたのか、熊本へのエールを込めてお書きいただいた内容になります。
阿部 勝弘幹事も、Facebook上で下記のコメントを寄せています。
———-
東日本大震災の混乱の中で、職員も被災しながら奮闘したことを思い出します。復興が進んでも、平常時でも、市民に信頼され主体的に行動できる組織・職員でありたいです。

この後に続く全国のマネ友の寄稿も楽しみです。
———-

ぜひご覧ください。

ガバナンス6月号と阿部さん記事

【連載】政治山に岩手県一関市の松谷俊克さんが執筆した記事が掲載

早稲田大学マニフェスト研究所は、従来より連載記事を提供している政治サイト「政治山」(株式会社パイプドビッツ)に、人材マネジメント部会の連載「一歩前に踏み出す自治体職員~ありたい姿の実現を目指して~」を2014年11月から開始しました。

岩手県一関市2014マネ友でクラウンとしても大活躍中の松谷さんの記事が掲載されました。「一歩踏み出す」ではなく、「ハミダス」。これは市長からの「踏み出す程度ではなく、ハミダスくらいでなければダメ。ルビを、踏(は)み出すにした方がいい」というアドバイスにより命名されました。

”わたしは、部会で学んだ経験を活かしながら、組織の一員として、ハミダシ隊として、自分自身として、これからも自分と向き合い、自分を高めながら、仲間とともに地域や組織が良くなるように考え、行動していきます”と、力強い宣言をいただいています。

以下のリンクからご覧いただけます。ぜひご覧ください!

≫□第19回 ハミダシ隊の挑戦~「ありたい姿」のために
(2016/5/31 岩手県一関市 市長公室政策企画課 松谷俊克)

jin20160531_4

2016年度(11期) 第2回研究会会場・懇親会のお知らせ

▽第2回 研究会 【ドミナントロジックを知る】

■第2回研究会次第
http://www.maniken.jp/jinzai/file/2016/shidai2016_2.pdf

*第1回~4回研究会の基本的なタイムスケジュール
10:00 研究会開始 (9:45 受付開始)
 昼食休憩
17:00 研究会終了 ※各回終了後、懇親会があります

<研究会>
5月
【18日(東京)】 早稲田大学大学院ファイナンス研究科 教室8・9
 (コレド日本橋 中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目ビルディング5F)

【19日(仙台)】 PARM-CITY131貸会議室 Room4G
 (仙台市青葉区一番町3丁目1-16)

【20日(長野)】 長野市生涯学習センター(TOiGO) 3階 学習室1・2
 (長野県長野市鶴賀問御所町1200)

【26日(京都)】 株式会社ウエダ本社(北ビル) 2Fセミナールーム
 (京都市下京区五条通堺町角塩釜町363)

【27日(静岡)】 ビネスト(静岡市産学交流センター) 7階大会議室1・2
 (静岡県静岡市葵区御幸町3番地の21 ペガサート6階・7階)

6月
【02日(熊本→鹿児島)】 天文館ビジョンホール 6Fホール
 (鹿児島市東千石町13番3号VISIONBILD)

【03日(福岡)】 リファレンス駅東ビル M教室
(福岡市博多区博多駅東1丁目16-14リファレンス駅東ビル)

<懇親会>
※終了後(おおむね17:30~)に開催します。予算4000円程度。

・5月
【18日(東京)】 日本橋三越 2016 ビアガーデン 男性3901円/女性3401円 17:30~
 (東京都中央区日本橋室町1-4-1)

【19日(仙台)】 夜市(YORUICHI) 4000円 17:30~
 (宮城県仙台市青葉区一番町3-8-1 ラ・ベルヴィビル 4F)

【20日(長野)】 海鮮居酒屋 花の舞 長野善光寺口店 4000円 17:30~
  (長野市南長野北石堂町1374-2松屋ビル1階)

【26日(静岡)】 自然食ビュッフェ 『 ぶどうの丘 』 静岡セノバ店 食べ飲み放題 3500円(ノンアルコールの方は2300円) 17:30~
 (静岡県静岡市葵区鷹匠1‐1‐1 新静岡セノバ5F)

【27日(京都)】  京の町に夢が咲く 京都駅前店 4000円 18:00~
 (京都府京都市下京区東洞院塩小路東入ル東塩小路557-1 ユーアイビル3F)

・6月
【02日(熊本→鹿児島)】 個室居酒屋 柚柚 ~yuyu~ 鹿児島天文館店 4000円 17:30~
 (鹿児島市東千石町1-26 フォリス観光ビル天文館 【3階】

【03日(福岡)】 ゴトク 4000円 17:30~
 (福岡県福岡市博多区博多駅中央街6-3 博多中央街ビル 4F)

▽関連資料
各地域会場(1~4回)

2016年度研究会日程

2016年度各種情報はこちら

【連載】政治山に会津坂下町役場の川田良子さんが執筆した連載記事が掲載

早稲田大学マニフェスト研究所は、従来より連載記事を提供している政治サイト「政治山」(株式会社パイプドビッツ)に、人材マネジメント部会の連載「一歩前に踏み出す自治体職員~ありたい姿の実現を目指して~」を2014年11月から開始しました。

第18回は2015年度の福島県会津坂下町役場の川田良子さんに担当いただきました。ご参加されたとき、会津坂下町さんは2期目。1期目の方に「ぜひ参加を」と言われ、何もわからないまま部会に触れましたが、1年間の「研究」の結果、意識や行動が変わり、140人いらっしゃる会津坂下町の組織の変化に向けた動きも見え始めました。川田さんは2016年度の仙台会場の運営委員としても部会に引き続き関わっており、今後のさらなるご活躍にも期待です。

以下のリンクからご覧いただけます。ぜひご覧ください!

第18回 「変えたいことが変えられる」組織への第一歩(福島県会津坂下町役場の川田良子)

jin20160428_3

2016年度(11期) 第1回研究会会場・懇親会のお知らせ

▽第1回 研究会 【部会の狙いを知るⅠ、ダイアログに慣れる】

■第1回研究会次第
http://www.maniken.jp/jinzai/file/2016/shidai2016_1.pdf

■第1回研究会オリエンテーション資料
 ※ご参加者におかれましては、必要に応じて、印刷して会場にお持ちください。
http://www.maniken.jp/jinzai/file/2016/guidance2016_1.pdf

4月
【13日(東京)】 早稲田大学大学院ファイナンス研究科 教室8・9
 (コレド日本橋 中央区日本橋1-4-1 日本橋一丁目ビルディング5F)

【14日(長野)】 長野市生涯学習センター(TOiGO)4階 大学習室
 (長野県長野市鶴賀問御所町1200)

【15日(仙台)】 仙台青葉カルチャーセンター6階 602号室
 (仙台市青葉区一番町2丁目3-10 カルチャー仙台ビル)

【19日(熊本)】 熊本県庁 新館8階 職員研修室
 (熊本市中央区水前寺6丁目18番1号)

【20日(福岡)】 カンファレンスASC 3C教室
 (福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目16-25 アスクビル)

【21日(京都)】 株式会社ウエダ本社(北ビル) 2Fセミナールーム
 (京都市下京区五条通堺町角塩釜町363)

【22日(静岡)】 ビネスト(静岡市産学交流センター) 6階プレゼンルーム
 (静岡県静岡市葵区御幸町3番地の21 ペガサート6階・7階)

<懇親会>
【13日(東京)】 TOYO (東洋) 17:30~ 4,000円
 (東京都中央区日本橋1-2-10 2F)
 http://tabelog.com/tokyo/A1302/A130202/13011456/

【14日(長野)】 ビュッフェ居酒屋バール 17:30~ 男性3500円/女性3000円
 (長野県長野市上千歳町1177-3)
 http://izakayabar.com/naganoizakayaenkai.html

【15日(仙台)】 タパスブランコ EDEN仙台店 17:30~ 4000円
 (宮城県仙台市青葉区中央1 丁目10 番25  EDEN仙台1F)
 http://www.hotpepper.jp/strJ000973558/

【19日(熊本)】 旨いもの居酒家 らむね堂 18:30~ 3500円
 (熊本県熊本市中央区安政町5-13三年坂通り 大進第6ビル1F-BF)
 http://www.hotpepper.jp/strJ000033644/

【20日(福岡)】 博多黒鉄 本店 17:30~ 4000円
 (福岡県福岡市 博多区博多駅中央街1-1)
 http://r.gnavi.co.jp/f170001/

【21日(京都)】 ※調整中

【22日(静岡)】 梅蘭 静岡店 17:30~ 3500円
 (静岡県静岡市葵区紺屋町17-1 葵タワーB1F)
 http://www.bairan.jp/original15.html

▽関連資料
各地域会場(1~4回)

2016年度研究会日程

2016年度各種情報はこちら

2016年度(11期)部会の全日程、資料(次第・会場・運営方針等)について

※随時更新していきます。

12657876_931181696919148_5061404474670450123_o

■部会説明資料
部会説明チラシ PDF(2015年作成)

■日程
▽第1回 研究会 【部会の狙いを知るⅠ、ダイアログに慣れる】
 4月13日(東京)14日(長野)15日(仙台)
 4月19日(熊本)20日(福岡)21日(京都)22日(静岡)

▽第2回 研究会 【 価値前提で考える】
 5月18日(東京)19日(仙台)20日(長野)
 5月26日(静岡)27日(京都)
 6月02日(熊本→鹿児島)03日(福岡)

※熊本会場のみ
 第1回中止に伴い、6月17日に鹿児島会場にて追加開催

▽第3回 研究会 【 ドミナントロジックを知る】
 7月05日(仙台)06日(東京)07日(長野)08日(松本)
 7月13日(神奈川)14日(静岡)15日(京都)
 7月21日(福岡)22日(熊本)

▽夏季シンポジウム【 部会の狙いを知るⅡ】
 7月29日(★合同★ 東京)

▽夏期合宿   【 シナリオを考えるⅠ】
 8月21日・22日・23日 (★合同★ 東京)

▽第4回 研究会 【シナリオを考えるⅡ】
 10月06日(松本)07日(長野)
 10月12日(神奈川)13日(東京)14日(仙台)
 10月20日(京都)21日(静岡)
 10月27日(福岡)28日(熊本)

▽第5回 研究会 【 プロセスを振り返る、自らにコミットする】
 ※共同論文提出要項説明
 1月26日・27日(★合同★ 東京)

▽共同論文
 提出期限:3月中旬

■次第

第1回研究会次第

第2回研究会次第

第3回研究会次第

夏期シンポジウム次第

夏期研究会(合宿)次第

・第4回研究会次第

・第5回研究会次第

■オリエンテーション資料
 ※ご参加者におかれましては、必要に応じて、印刷して会場にお持ちください。
第1回研究会資料

 ※2015年度の資料等

■その他の資料

自己紹介シート(docファイル)【直接開きます】

運営委員の募集

2016年度スケジュール

第1回~第4回研究会の会場について

……

以上

※6/27最終更新

【連載】政治山に静岡市 大石誠さんが執筆した連載記事が掲載

早稲田大学マニフェスト研究所は、従来より連載記事を提供している政治サイト「政治山」(株式会社パイプドビッツ)に、人材マネジメント部会の連載「一歩前に踏み出す自治体職員~ありたい姿の実現を目指して~」を2014年11月から開始しました。

第17回は2013年度の静岡市・マネ友である大石誠さんに担当いただきました。過去のマネ友とのつながりが不足していると感じ、SNSやリアルの場でネットワークをつないだ「しずマニ」をつくるなど、静岡会場を広くつなげる役割を担われています。2015年度の運営委員にもご参加いただきました。

以下のリンクからご覧いただけます。ぜひご覧ください!
第17回 マネ友とともに一隅を照らす!(静岡市 財政局税務部 駿河市税事務所 係長 大石誠)

jin20160330_4

【連載】政治山に長野県小諸市 大井芳知さんが執筆した連載記事が掲載

早稲田大学マニフェスト研究所は、従来より連載記事を提供している政治サイト「政治山」(株式会社パイプドビッツ)に、人材マネジメント部会の連載「一歩前に踏み出す自治体職員~ありたい姿の実現を目指して~」を2014年11月から開始しました。

第16回は2014マネ友で2015年の長野会場で運営委員として関わっていただいている長野県小諸市 大井芳知さん。
2015年度で参加10期目と、人マネの歴史と同じ時を経ている小諸市。
成果がなかなか上がらない理由として「感情的な問題」と呼んでいる市固有の状況はあるにせよ、「だからできない、やらない」ではなく、「どうしたらできるか」を考え、行動に移している大井さんの考え方や人となりがよくわかる記事です。

以下のリンクからご覧いただけます。ぜひご覧ください!

第16回 「気づき」からの産物(長野県小諸市 総務部財政課 財政係長 大井芳知)

jin20160301-5

マネ友の佐賀県庁・円城寺さんの著作が刊行されました→『県庁そろそろクビですか? 「はみ出し公務員」の挑戦 』(小学館新書)

2008~2009年に部会に参加いただいた佐賀県のマネ友・円城寺 雄介さんの著作が2016年2月に発刊されました。

内容紹介
肩書き無き県庁職員の痛快「お役所改革」記

佐賀県庁職員でありながら、行政発信の救急医療改革を全国に広める活動を続けている著者は、県庁舎の席に座っていることも少なく、「そろそろクビか?」「はみ出し過ぎ」と揶揄される毎日。それでもくじけずに目的に向かって歩いていくのは、「助けを求める人がいる」「助けられる命がある」という現実を実際に目にしているからに他ならない。
自ら救急車に乗り込み、救急搬送に時間がかかるのは受けいれる病院探しのシステムが確立されていないことが原因と知った彼は、周囲の反対と冷たい目にもひるまず、県内の全救急車両にiPadを配備、病院とのネットワークを構築し、全国で初めて救急搬送時間短縮に成功する。
また、協力する人がほとんどいない中でドクター・ヘリ導入に奔走し、すでに多くの命を救うことに成功している。
歴史好きで、幕末の志士に魅せられ、地元・佐賀をこよなく愛する著者に、県庁での肩書きはない。それでも、全国から講演を依頼され、「お役所仕事」変革のために走り続けている。
お役所版「半沢直樹」のような、痛快なエピソードも満載。全国の公務員、またあらゆるビジネスマンの心に火をつける、情熱のノンフィクション!