
会津若松市議会が『議会参加ガイドブック』(議会白書)を改定されたとの事で送ってくださいました。
会津若松市議会のHPに掲載されていますから関心ある方はご覧ください。
https://www.city.aizuwakamatsu.fukushima.jp/docs/2025032800013
この資料を読んでいると、議会は住民自治の要である事が、あらためてわかります。会津若松市議会のこれまでの活動がわかりますし、これから何を目指そうとしているのかもイメージできます。学校教育の教材としても活用出来ると思います。
この資料を作成するのにはコストが掛かっていると思いますが、民主主義のインフラを整備していくためには必要なコストかと思います。
こういう所をしっかり作成していく会津若松市議会は、議会内で議論がしっかりできる議会なんだろうと思います